[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
だいたい毎年花火の写真を撮っているがコツとか撮り方がいまだに掴めていないボーンです。
そして気づかないうちに、撮影に行ったことある花火大会は2度と行かないというどうでもいいポリシーが身についてしまったのは本当に、めんどくさい人だな。
彼女のことは好きか?って聞かれても、好きだって言い切れないね。そんな人間関係だけれどあなたは大事な人の一人だ。彼女はもうすでに家庭を持っている立派な大人の女性だ。
本人には失礼なのかもしれないが、彼女は自分よりも男前(?)というか男らしき思考や振舞えがあると、たまには思ってしまう。それは、かよわい自分を「見習え」と言わんばかりで、ひとつの、自分に対する教育かもしれない。
母上との口論や喧嘩があるとき、彼女はいつも僕の見方になってくれている。謝りを犯した時もきちんと怒ってくれる人だ。
いいのも悪いのも多く(?)の経験をもっている彼女はいざというときに冷静になって判断してくれる。自分を守ってくれるし、信頼してくれている。
なのに時々、自分はそれを無視している。彼女の助けを避けたりすることも多かった。
彼女は昔々すごく苦労していた。
今は楽に暮らせてる。あの頃に頑張った甲斐があったようだね。あなたを見習いたいと思います。
昔は会話するたびに口論になるばかりだった。いや、今でもそうだね。
昔はあなたにわがままを言うことも多かった。これから少しでもあなたのわがままを聞いて受け入れたいと思います。
このブログをあなたは見ることができないだろうが、そんなことはどうでもいい。ただ僕は自分が道を迷ったり何か罪を犯したりしたときに、このときはこんな気持ちがあったんだなと、分かるように書いておくよ。
27歳になったよ。おめでとう、おれ
27年間の経験値の未熟さってなんか儚いね
職場にいた。お昼をとった後、姉から連絡が入っていた。折り返し電話したら事情がわかった。早速会社をぬけて帰った。
実は、予感がないわけでもなかったが、突然な出来事だった