あんな気分そんな気分 2012/10/09 少年少女たちが愚かなことをする本当の理由、とその研究 Gigazineのなぜ10代の少年少女は中二病のような愚かなことをしてしまうのか?という記事を読んでもう少し話をふくらませようとブログを書くことにした。少年少女が愚かな行動を取るのはリスクを好んでいるからではなく、大人より曖昧さを受け入れ、どのような結果が待ち受けているかがわからなくとも行動に起こすためだということが、ニューヨーク大学のAgnieszka Tymulaさんによって研究された。記事を読んでいくとタイトルが書いているようにどこが中二病なのか分からなかったけど、この調査結果から大まかにいうとは10代の子供たちと大人に比べてリスクを選ぶ行動の違いとその理由がこの研究を行って分かったという。 つづきはこちら Gigazineのなぜ10代の少年少女は中二病のような愚かなことをしてしまうのか?という記事を読んでもう少し話をふくらませようとブログを書くことにした。 少年少女が愚かな行動を取るのはリスクを好んで つづきはこちら
あんな気分そんな気分 2012/10/03 江南スタイル (Gangnam Style) 最近これにハマっている。日本ではあまり流行っていないけど「オッ オッ オッオッオッ オッパGangnam Style」PSY - GANGNAM STYLE (강남스타일) M/V つづきはこちら 最近これにハマっている。日本ではあまり流行っていないけど 「オッ オッ オッオッオッ オッパGangnam Style」 PSY - GANGNAM STYLE (강남스타일) M/V つづきはこちら
あんな気分そんな気分 2012/09/09 家庭内の話、おばあさんの法事 一週間仕事を休んで実家(タイ)に帰国しています。 今年の1月にも1ヶ月帰ってたから今回は今年の2回目となる。あまり好き勝手に仕事休むのは良くないことです。絶対 有給はもうないのにもかかわらず家庭の事情という理由で欠勤させていただいている。その家庭事情というのは死んだおばあさんの法事(お寺で仏教の行事的な何かで日本語ではうまく伝えられない)をやるよと母上が言ったわけでそれに参加することになる。 聞いた話ではおばあさんが死んだ日は9月10日、今回の法事はちょうど23周年になるらしい。今回では自分たちの兄妹を含め、親戚や親しい知り合い、縁を切ってた親戚も参加する。僧侶にものをお布施したりお教を聞いてお祓いしてもらったりする。長い一日になりそうだ。 つづきはこちら 一週間仕事を休んで実家(タイ)に帰国しています。 今年の1月にも1ヶ月帰ってたから今回は今年の2回目となる。あまり好き勝手に仕事休むのは良くないことです。絶対 有給はもうないのにもかかわらず家庭の事 つづきはこちら
Webプログラミング 2012/08/30 Node.js + Socket.IOでリアルタイムスライドコントローラーを作ってみた 正確にはNodejs + express + Socket.IOを使って作った。 社内LTで発表してみて反応がよかったのでメモっておこう。そもそもNode.js勉強し始めたのもこういうソケット通信を実装してみたかったわけで ※まずは注意 Node.jsおよびnpmのパッケージはまだまだ開発中のようで内部仕様、APIの使用方法はブログとかのソースコードを参考してコピペしても動かない可能性がある。もちろんこの記事もそうだ。 スライドコントローラーとは? LTとか何かスライドを使って発表するときにプロジェクターに映っているスライドを別の環境(webページ、ブラウザーなど)から次へ、前への操作をする。 つづきはこちら 正確にはNodejs + express + Socket.IOを使って作った。 社内LTで発表してみて反応がよかったのでメモっておこう。そもそもNode.js勉強し始めたのもこういうソケット通信を つづきはこちら