[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
調子のってメインのマシンに13.04にアップグレードしてVMware起動したらこんなのでてきた。「Install」を押しても何も出て来なかった
「Before you can run VMware, several modules must be compiled and loaded into the running kernel.」
VMwareを実行する前に今使っている対象のカーネルにコンパイルとロードする必要があるよって
いやいや、意味わかんないし....
前日、Ubuntu 13.04がリリースされたので12.10からアップデートしてみた。
先週と先々週はお出かけしていた。日比谷公園と馬事公苑に
目的にはチューリップの写真を撮ることだ。春の花というば桜のほかに、個人的にチューリップが好きだ。美しい花だと思うよ。
そうそう、これから英語の塾に通います。 塾は同僚が通っているスクールと同じところで、自分の都合に合わせられるプライベートレッスンにした。
かなりいろいろ悩んでいたけど(経済的な問題とか時間がないとかではなく)時間だけが過ぎてしまうのはもったいないからさぞ行動したほうが結果が見えると思った
きっかけ?
きっかけというものはないが、ずっと前から英語は必要だと思ってできるようになりたい、はなせるようになりたい。
そんなことを願っているだけだった
もうひとつの希望
今年(2013)のGoogle I/Oに行こうと思っていた。いや、あれは行く気満々だったよ。
年に1回サンフランシスコで行われる開発者会議は大きなイベントでそこで行われるセッションはもちろん海外の開発者との交流のチャンスもあって、英語はどうしても必要不可欠だ。
だけれどチケット争奪戦に参加した結果、自分は望んでいるように参加できる運はなかったみたい