Webプログラミング 2013/01/15 CentOSにソースコードからNode.jsをインストール 前に書いた記事ではレポジトリからのインストールだったが、元ファイルが見つからなくなったのでパッケージをダウンロードしてインストールしてみる。現在(2013/01/15)安定版のバーションは 0.8.17 まだ不安定だけど最新版のものがほしければGithubからダウンロードできる。https://github.com/joyent/nodeインストール方法はここから参考https://github.com/joyent/node/wiki/Installation つづきはこちら 前に書いた記事ではレポジトリからのインストールだったが、元ファイルが見つからなくなったのでパッケージをダウンロードしてインストールしてみる。 現在(2013/01/15)安定版のバーションは 0 つづきはこちら
写真 2013/01/05 近所の神社を巡り あけましておめでとうございます。2日に近所の神社をまわってみた。お参りせずに写真を撮り続けてみた。 つづきはこちら あけましておめでとうございます。2日に近所の神社をまわってみた。お参りせずに写真を撮り続けてみた。 つづきはこちら
あんな気分そんな気分 2012/12/31 ことし2012年、最後の日記 1月に休職して国に帰ったあと、たしか2012年の目標を考えていた。「行動すること」だと2012年終わるけど、100点満点だとして振り返って自分の採点しよう。はい、60点60点でも高いほうかと思う。無駄で評価のない行動ばっかりだった。そんで2013年にも続けて行動する、という目標にしよう今日は部屋を片付けた。いわゆる大掃除というほどでもないけど、普段まともに掃除できていないからいろんなものを、あってはいけないものを捨てることにした。物持ちなんで つづきはこちら 1月に休職して国に帰ったあと、たしか2012年の目標を考えていた。「行動すること」だと 2012年終わるけど、100点満点だとして振り返って自分の採点しよう。はい、60点 60点でも高いほうかと思う つづきはこちら
book 2012/12/29 2012年、今年読んだ本 合計6冊少なっ!6冊は頑張ったほうなんだけどなぁー( ・´ω・`)いやいや、普段本を読んでいる人には少なく見えるかもしれないけど、自分にとっては人生の中で今年一番本を読んだんだよ!ほら、全部日本語の本だし、日本語を読むの遅いからしょうがないじゃないか。今年は6冊しか読んでなくて つづきはこちら 合計6冊 少なっ! 6冊は頑張ったほうなんだけどなぁー( ・´ω・`) いやいや、普段本を読んでいる人には少なく見えるかもしれないけど、自分にとっては人生の中 つづきはこちら
あんな気分そんな気分 2012/12/26 バランスってなんだろう 最近読んだ記事なんですけど、順番的に① 「柳井正は人として終わってる」 鬱→休職→退職の新卒社員が語るユニクロの人材使い捨てぶりhttp://www.mynewsjapan.com/reports/1734② ものの値段が安すぎる!http://lkhjkljkljdkljl.hatenablog.com/entry/2012/12/19/112633③ 「柳井正は人として終わってる」を読んでhttp://anond.hatelabo.jp/20121224144304 つづきはこちら 最近読んだ記事なんですけど、順番的に ① 「柳井正は人として終わってる」 鬱→休職→退職の新卒社員が語るユニクロの人材使い捨てぶり http://www.mynewsjap つづきはこちら